女性大学「JA庄原女子カレッジ」を開催しました
女性大学「JA庄原女子カレッジ」平成27年度全カリキュラム終了
JA庄原では、昨年7月にJAとのつながりを深めながら暮らしに身近なテーマについて楽しく学ぶことを目的に、女性大学「JA庄原女子カレッジ」を開講しました。第1期生として21人が参加し、計6回のカリキュラムを行い、仲間作りの輪を広げスキルアップを図りました。
7月16日(木) 開講式・「楽しい整理収納レッスン」

第1期生のみなさん
整理収納アドバイザーの盛 美雪さんから、リバウンドのない片づけの実践方法について学びました。

整理収納のコツを学びました
8月19日(水) あぐりスクールと合同で課外研修 東城町の「JA庄原菊集出荷貯蔵施設」を見学
あぐりスクールに参加している子どもたちと一緒に、JAの菊集出荷貯蔵施設を見学し、JAが生産振興について取り組んでいる菊について理解を深めました。

菊の選花作業を見学

帝釈峡を散策

昼食にはそうめん流しを楽しみました
9月17日(木) 「はなやさんに教わる フラワーアレンジメント」
地元の花屋さんに教わりながら、バラやナデシコなどの生花とアルミワイヤーなどの異素材を組み合わせた装飾的なフラワーアレンジメントに挑戦しました。

フラワーアレンジメントに挑戦

装飾的なフラワーアレンジメントが完成
10月15日(木)「プロに教わる ケーキ作りに挑戦しよう」
庄原グランドホテルのチーフパティシエ丸岡信太さんから、旬を迎えた高野町のりんごを使った「高野りんごタルト」の作り方を学びました。

パティシエからの直接指導

こんがり焼き上がった「高野りんごタルト」
12月15日(火)「来年は家計簿に挑戦!ライフプラン家計簿セミナー」
家の光講師の出路千恵さんから、「家の光家計簿」の記入方法やライフプランの考え方について学びました。

家の光家計簿の活用法を学びました
2月16日(火) 閉講式・「ご褒美ランチでマナーアップ」
庄原グランドホテルでコース料理をいただきながら、テーブルマナーについて学びました。閉講式も同日開催し、学長の組合長が参加者に修了証書を授与し、「これからもJAのファンとなって、女性部フレッシュミズ部会の活動へも参加してもらいたい」と述べました。

テーブルマナーについて学びました